遊星面ファンサイト〔付録〕

管理人が語る、他のアニメや漫画について
X(旧ツイッター)上での管理人の記述 44


*パソコンからご覧の場合は押しても変化しません*


このページに掲示しているのは、2024年7月29日からの内容です。

それらを時系列に並べ、適当なところで区切り、下記のように並べてみました。

クリックすると、このページ内の記述箇所に移動します。


略する場合は(略)と記載。あからさまな誤字脱字は訂正。URLはほぼ削除か該当するページ名に変更。それ以外では原則原文を記載。(重要箇所にはリンクや太字や色づけなどの処理も。)


<2024/7/29~>

  • 「「サザエさん」花沢さん役声優・山本圭子さん死去、83歳 「天才バカボン」バカボンなども担当」: 「4月18日に敗血症のため死去」「アニメ「狼少年ケン」のウォーリー役でデビュー。65年、アニメ「戦え!オスパー」で初主演。「もーれつア太郎」や「赤胴鈴之助」などの主演も」2024/7/29

  • 山本圭子さんのお声は、個人的に大好きでした。 心よりご冥福をお祈り致します。
    なお『戦え!オスパー』(1965~67)の主人公オスパーを演じられた時の声は、私が運営するサイトにて、安全に自由にどなたでも聞けるようになってます。
    30話?の一部。音声のみ1分弱。こちらから。2024/7/29

  • 山本圭子さん。
    がんばれ!!ロボコン』のロボコンの声もだった!(妹が見ていた)2024/7/29

  • ぼくらはマンガで強くなった~sports×manga~「ハイキュー!!編」:
    漫画は、読んでないけど知ってるよ。
    ……なんだけど、日本を代表するバレーボール選手たちへの影響力がハンパないものだということは、今回初めて知った。2024/7/31

  • ドキュメント72時間SP「フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で」:
    番組HP→「パリの街角にあるマンガ喫茶。フランス語版の日本のマンガが2万冊。時間制の料金や飲み放題のドリンクなど、日本のマンガ喫茶に似たシステムで、連日、多くのフランスの人たちが訪れる」2024/7/31

  • パリで聞いた日本の人気漫画ベスト5 →1位ONE PIECE、2位NARUTO、3位ドラゴンボール、4位鬼滅の刃、5位進撃の巨人
    それ以外にも実に多くの漫画本が読まれてる。
    その中には『ブルー・ピリオド』『よつばと!』もあって、驚いた。
    ちなみに現在私は、逆に、フランス漫画『ラディアン』を愛読している2024/7/31

  • フランス漫画「太陽高速」(週刊モーニングで1994年連載。単行本は1995年発行)は、今も持ってる。
    主人公のひとりはイスラム系移民。2024/7/31

  • フランスではラブコメはウケないそうだ。
    ……わかる。私も好きじゃない。2024/7/31

  • 初めて日本漫画を読むフランス人の年配女性に、『深夜食堂』(作:安倍夜郎)を勧める店員。
    絵柄的にも内容的にも、すごい的を得たセレクト!
    また、手塚治虫の『火の鳥』の大ファンの人もいた!2024/7/31

  • 谷口ジロー氏はフランスでは大人気作家。
    テレビ東京 新美の巨人たち「「歩くひと」×寺島しのぶ」より:2024/7/31

  • 追加感想:
    ドキュメント72時間SP「フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で」:(略)
    一番驚いたのは、フランス――少なくともパリでは、「漫画は子供のもの」ではなく「大人も読む・読める」ものになっていたことだった! 日本と同じように…。2024/8/1

  • (略)アニメ『鬼平』全8話。
    夫は特に池波正太郎作品が大好きで、私は小説こそ読まなかったが、『鬼平』以外のドラマ化作品も彼と一緒に見ていた。
    そのせいあってか、アニメは「なんか物足りない」印象。
    原作を重視しつつも30分弱に縮めてるから?
    いや、それ以上にキャラ絵が!2024/8/2

  • 様々なキャラのビジュアルが、表情や動き含め深みが感じられないのは、単に私に主観?
    殺陣には力が入ってるのだが。
    また、海外向けは難しいとの印象も。
    江戸時代の価値観もだが、それ以上に池波正太郎氏の価値観(中でも女性観)は、現在では受け入れがたい部分がある。
    原作重視はキツイい課題だ。2024/8/2


>>>このページの最初に戻る

<2024/8/2(2)~>

  • 逃げ上手の若君』3話:
    時行の従者となる3人の子供達の詳しい紹介が。弧次郎/亜也子/雫。
    ただ、現状あらゆる状況を仕切るは大人――雫の父の諏訪頼重。彼は領主としても優秀なようだ。
    また、この回でも時行は「神回避」発揮! 太古の獣相手に。
    なお舞台は諏訪大社に。今年は聖地巡礼で賑わうかも。2024/8/2

  • 『逃げ上手の若君』4話:
    人外?の足利尊氏、人外?とツッコまれてかねない後醍醐天皇、人外で変態?の小笠原貞宗、激しく変態の諏訪頼重ww
    「守護」に就任した貞宗、諏訪家脅すが頼重動じず。
    頼重は、時行と貞宗を、弓使っての対決に持ち込む。時行の訓練を兼ねて…。
    時行追い込まれ、本能発動!2024/8/2

  • 小笠原貞宗は凄い人。検索して確認を。
    そんな人を「目玉が人になった」ビジュアル(&能力)で描いた原作者ってww
    時行はマゾ? 彼の能力というか本能は、 危機的状況が快感となって発動。
    諏訪家男性、頼重含めイケメン揃い。女性も……雫ちゃん可愛い!
    フィクション多いが史実は踏まえてる。2024/8/2

  • 「TH(トーキングヘッズ叢書)No.99 イノセント・サバイバー~迷える子の生きる道」(アトリエサード 2024/7/30発売)(略)2024/8/9

  • 「絶望を知らない子供たち――少年少女黙示録としての『漂流教室』『わたしは慎吾』」(70~71頁):
    ストンと心に落ちる解釈。
    『漂流教室』の主人公と私は同い年。雑誌でリアルタイムに読んでた。
    が、熱烈ファンになったのは4つ下の妹。私は人間心理を突き詰めた『おろち』の方が当時から好きだった。2024/8/9

  • 「さまよえる若き神々、その受難と再生」(97~101頁):
    日本の漫画アニメ作品より、例として→
    <組織で戦うヒーロー>サイボーグ009/鬼滅の刃/進撃の巨人/僕のヒーローアカデミア
    <孤高のヒーロー(ヒロイン)>太陽の王子ホルスの大冒険/サスケ/海のトリトン/風の谷のナウシカ/荒木飛呂彦作品群。2024/8/9

  • 「ダークサイド通信 no.15「闇に迷う」(102~107頁):
    こういう、文字の絵画化表現は大好きだ! アニメ『キルラキル』、その前に『リング』。『エヴァンゲリオン』も!(略)2024/8/9

  • 「社会的に追いつけられた無垢なものたち 新海誠監督 天気の子」(109頁):
    非常に興味深い内容なのだが、いかんせん、作品を未だ見ていない。
    見ないとね。2024/8/9

  • 日航ジャンボ機墜落事故から39年目…。
    ファンロード」という雑誌の、当時の有名な投稿者だった方が、この事故で亡くなられた。ご存命なら間違いなく名のあるプロ作家になられてた方である。
    作品をまとめられたブログを、今年も紹介。
    「生駒隆子(緋本こりん)作品集https://segawabiki.hatenablog.com/entry/19850812/1249566610左のリンク先は外部サイト(←パソコンからご覧の場合、リンク先のページは別ウインドウに表示)2024/8/12

  • 毎年強く感じる。今年もだ…。
    日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった緋本こりんさんを悼むたくさんの方々の思いを……。2024/8/13


>>>このページの最初に戻る

<2024/8/14~>

  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜「シーズン4 21世紀の地政学 ゲーム編 第2回」:
    <日本>
    1983年「ゼビウス」。世界観・隠れキャラ・「わかるヤツにはわかる」で繋がる熱いコミュニティーを生み出す。 
    1987年「メタルギア」。ストリートカルチャー含むマイコンブームより。2024/8/14

  • 1983年ファミリーコンピュータ発売。低価格でコントローラ2つ →2人以上で遊ぶこと前提。対立しつつ協調することを学べる。
    1983年「マリオプラザーズ」。
    1985年「スーパーマリオブラザーズ」。
    開発したのは直接手で触れるおもちゃを作ってきた玩具メーカー。だから「手触り」重視。米でも大ヒット。2024/8/14

  • 高橋名人」はファミコンゲームによるゲ―ムの大衆化の象徴に。
    ストリートからファミリーへと、ゲームは大衆化。2024/8/14

  • <共産圏から「テトリス」>
    1984年ソ連で。
    80年代中頃、ハンガリー経由で欧州の共産圏に拡散。
    80年代末、西側諸国や日米にライセンス商品が発売され大ヒット。
    落ち物パズル」というジャンルを築く。
    キャラクターの魅力に依存する日本製ゲームとは対照的なもの。シンプルな快感、高い中毒性が。2024/8/14

  • <日本>
    1986年「ドラゴンクエスト」。ファミコン通じ日本に広く「ロールプレイングゲーム(RPG)」を行き渡らせた。
    ※RPG:
    源流に70年代の米で生まれた「テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)」。
    カウンターカルチャー的なTRPGの影響もあり、新たな分野の傑作が次々生み出されることに。2024/8/14

  • 日本社会の変化を反映に、更にRPGの傑作が。
    1986年「ゼルダの伝説」。
    1987年「ファイナルファンタジー」。
    引きこもる子供達が増える一方で、仲間を求める欲求。それに特化したハードも発売される。
    1989年ゲームボーイ
    ファミリーの為のゲームから、もう一度個人の為のゲームに切り替わったと、2024/8/14

  • 番組中、さまざまなパワーワードが!
    コンピュータあるところにゲームあり!
    ゲームは「体験」させることで、時に強いメッセージをプレ―ヤーに伝える。
    ゲームは「仲間を作る」という力を持つ。
    「触覚の魅力」は国境を超える!
    キャラクターの魅力に依存してきた日本のゲームカルチャー。2024/8/14


>>>このページの最初に戻る

<2024/8/17~>

  • 逃げ上手の若君』5、6話:
    守銭奴だが、今でいう忍者としては極有能な少年・玄蕃。
    郎党となる条件での高額要求に「国を求めず金で済ませてくれるなんて」と感激され、不履行なら子孫にも付きまとうと言えば「ずっと遊んでくれるのか」と歓喜され…。
    ボンボン時行に調子を狂わされ続け、結局郎党に。2024/8/17

  • 発光妖怪・諏訪頼重、目ん玉妖怪・小笠原貞宗、ソナー妖怪・市河助房……と、この物語に出てくるオッサンって変態しかおらんのか?
    特に後2者の、6話での馬上合体はキモイ!
    更に足利尊氏に至っては、完全なる人外・魔物として描かれてる。
    その尊氏に、若くてマトモなイケメン・護良親王は圧倒される。2024/8/17

  • ボンボン時行。
    先に書いたように、価値観が通常レベルからは大いに逸脱。そこが彼の大きな魅力となっている。
    今回も逃げ技は冴え渡ってた。(パルティアンショットって初めて知った)
    ところで馬や弓の描写には、小笠原貞宗が始祖となる弓道の流派の協力が。
    始祖が妖怪扱いされてるのに、怒らずにww2024/8/17

  • 青少年アシベ』8巻:
    スガオ君、漸く愛するチットちゃんと再会……なんだが、イエティが邪魔をw
    アシベの父方の実家の財を借りれば、もっと早くに会えたはずなんだが、そこはスガオ君の意地だろうね。
    でも今回はそんな意地などどうでもよかった…。
    少年アシベ』の頃から、この2人は大好きです。2024/8/17

  • アナザーストーリーズ 運命の分岐点「ムーミンたちの戦争と平和」:
    原作者トーベ・ヤンソン。フィンランドの作家。
    「原作はおよそ80年前、フィンランドがソ連に侵攻される中で生まれた」と番組HPより。
    1作目が書かれたのは、まさに第2次大戦の真っただ中!2024/8/21

  • 2作目は、第2次大戦末期に書かれ、1作目以上に戦争の色が強いと。
    地球を脅かしている彗星は、原爆の比喩ではないかと。
    広島と長崎の悲劇を思い起こさせるものだと…。2024/8/21

  • 番組冒頭には、アニメ・昭和『ムーミン』の主題歌が。 40歳代以下の人にわかるかなぁ~。
    昭和『ムーミン』に慣れ親しみ、特に昭和スナフキンが大好きな私は、原作者サイドからの封印を解いてほしいと心底思っているのだが……。2024/8/21


>>>このページの最初に戻る

<2024/8/17(2)~>

  • ペリリュー ―外伝― 』3 (作:武田一義):
    大きく5つのエピソード→
    (1)指揮官・島田とその父。
    (2)小杉亡き後の妻志津(inアメリカ)。1971年には(小杉を殺した)片倉と偶然出会う。
    (3)生前の小杉の、志津への想い。
    (4)1975年、田丸と、沖縄出身の戦友たちとの再会。2024/8/17

  • (1)島田は、人間味溢れた、優秀な指揮官だった。
    海軍の家に生まれながらも陸軍を志願し、そこで身を立てた。
    そんな彼の心の奥底に、父への反発とともに愛着?があったことを描いたエピソード。
    詳しい状況が描かれていないので、具体的な心情の追体験はできないものの……なんとなく理解はできる。2024/8/17

  • (2)(3)小杉は、俯瞰的に物事を見、割に合わないことは回避。
    一見 不真面目/小狡く生きてる様に見え、原理主義的/正面突破型の片倉とは水と油だった。
    そんな小杉が、仲間達の命を危機に晒す行為で田丸と吉敷を逃がそうとしたのは、より大勢の仲間達の命を救う為でもあったが、激怒した片倉に殺される。2024/8/17

  • 小杉は、心身の「欲」を否定せず、犯罪に至らないやり方で解消させてた。
    それは、より大切なものを守る為だったと思う。愛情や人間性を…。
    妻子を大切にしてたことも、わかる。 妻の志津が彼を深く愛してたことも、わかる。
    その志津が、息子に続き彼を失いどうなったかが気になってたが…。2024/8/17

  • 志津は「戦争花嫁」となって米に渡ってた。
    差別も受け、様々な苦労を。
    しかし2人目の米人の夫が良い人で、1971年時点では穏やかな日常を送ってた。
    そんな時、夫の商談相手として偶然片倉に会い、昔を思い出すことに…。
    片倉と会うのは初めてだった。彼は最初小杉のことは知らないと言うが…。2024/8/17

  • あとで手紙を、現夫経由で志津に渡す。
    「1つ嘘をついた」実は小杉のことを知ってる との文面と共に、最期の場所を記した地図を。
    ただ、自分が彼を殺した事実は伏せたまま…。
    その間片倉はずっとポーカーフェイス。 何を考えてたのか?
    「忘れるな」との言葉は、自分に向けてだったのではないか?2024/8/17

  • (4)1975年、すでに漫画家として大成していた田丸は、沖縄出身の戦友たちと沖縄で再会。
    当時現地で開催されていた「海洋博」にも行き、遺骨収集作業にも加わるが……。
    今に続く沖縄の現実、戦争でのトラウマなどがあらわされている。
    このエピソードは、実際に読んだ方が、内容が伝わる。2024/8/17

  • ――以上、『ペリリュー ―外伝― 』3 について。
    4以降では、片倉の本心を知りたい。
    実家は寺。なのに場合によっては味方さえも殺した。飢えで人肉も食べた(食べざるをえなかった)。
    戦後は、武器ではなく言葉で米と戦うことに…。
    なお、第1巻からの私の感想はこちらから→→(注)2024/8/17

――――――

(注)『ペリリュー ─楽園のゲルニカ─』第1~11巻の感想ポスト(旧ツイート)は、サイト内に転記済みです。以下からご覧ください。
(1~9巻の感想) / (10巻の感想) / (11巻の感想) / (外伝1の感想)
(外伝2の感想)


>>>このページの最初に戻る

<2024/8/21(2)~>

  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜「シーズン4 21世紀の地政学 ゲーム編 第3回」:
    90年代、日本のゲームは世界の共通語に。
    ストリートファイター』は米でも人気。
    1991年『〃2』大ヒットでアーケードゲーム産業復活。
    1998年『Dance Dance Revolution』。体感型ゲームが流行。2024/8/21

  • 1995年、ゲームセンターにプリクラ登場。
    やがて家庭用ゲーム機の次世代機種が次々出てきて、「ハード戦争」に。
    1998年『メタルギアソリッド』。1987年の『メタルギア』の続編で、3次元描写による潜入アクションゲーム。2024/8/21

  • 2000年代以降、バブル崩壊後は、世界市場での日本のシェアは低下。ゲーム業界低迷。
    理由の1つ―製作に多額の費用がかかるようになった為。
    理由のもう1つ―1996年ポケモンの大ヒット受け、日本では携帯ゲーム機に人気が出、限界あるハードでの展開に集中したことで、最先端のCG/AI技術から遠ざかったと。2024/8/21

  • 世界ではオンラインゲームに注目が。韓国や中国でも。
    これは米がリード。
    家庭用ゲームやアーケードゲームが中心だった日本に対し、パソコンゲームが主流となってたためで、1993年にはすでオンラインゲームの先駆けの1つが誕生してた。
    2000年代以降日本も、オンラインゲームを発売するようにはなるが。2024/8/21

  • オンラインゲームでは、顔の見える仲間との交流から見知らぬ他者との交流へと変化。このことにより、現実における人間関係が反映されるようになる。
    また、効率的なゲーム攻略に価値を求めるようになっていくことで、効率最優先の現実社会そのもののようにもなっていく。2024/8/21

  • 2014年「ゲーマーゲート事件」。女性ゲーム開発者らに対し集団で嫌がらせ。犯罪行為まで。
    陰謀論まで生まれる。
    自分が、普通の人が知らないことを知ってて、それらは秘密であると感じることが陰謀論の温床に。
    「情報を公開し真実を明らかに」との精神が行き過ぎると、時に陰謀論を生み拡散させる。2024/8/21

  • 反動からか……
    攻略以外の多様な価値観を持ち込み、現実に存在する多様性に真摯に目を向けるゲームが出てくる。
    例えば『あつまれどうぶつの森』。2020年コロナ禍の中で発売され、大ヒット!
    また、多様な目的をもつ「オープンワールド」と呼ばれるゲームにも、近年多くの人気ソフトが!2024/8/21

  • たとえば、2017年『ゼルダの伝説 プレス オブ ザ ワイルド』。
    ゲーム内の仮想空間を自由に移動し探索できる。2024/8/21

  • 最初から選択肢を隠すという情報操作をされたゲームも出てきてる。 例えば、手を使う選択肢がないサッカーゲーム…。
    現実社会ではアーキテクチャ(環境管理型権力)と呼ばれるものだと。
    ベンチの真ん中に手すりをつけることで、不自由を感じさせずにベンチで寝泊まりしたい人を排除するのと同じ仕組み。2024/8/21

  • 常に現実を映し出すゲーム。
    人々を物理的に動かす力もあると2016年「ポケモンGO」で証明。
    2000年代に普及したゲーム制作支援ソフト「ゲームエンジン」では、個人作家によるインディーゲームが次々登場し、シリア難民作家による2017年「Path Out」など現実に訴えるメッセージ性の高い作品も出てくる。2024/8/21

  • いまやゲームはメディアの1つに!
    番組ナレーションより→「カウンターカルチャーの文脈の中で育まれたゲームカルチャー。(略)日本の文化と融合し、新たな表現を、そして新たな人間関係を生みだした。テクノロジーの発展により進化を続け、巨大産業となったゲーム。(略)社会との軋轢も起きた」2024/8/21

  • 「だが人間の根源に「空白を埋めたい」「楽しみたい」という欲望がある限り発展は続く」と……。2024/8/21


>>>このページの最初に戻る

<2024/8/28~>

  • X年後の関係者達「QRコード」:(略)2024/8/28

  • 名称は「QTコード」か「QRコード」か。
    開発者は前者を望んだが、当時『キューティーハニー』がリバイバルされてて、前者は会社のイメージとは違うとの多数決で没に。
    ならリバイバルされたのが『ハレンチ学園』だったら「QTコード」に?――とカズレーザー氏。(世代じゃないのになんで知ってるんだw)2024/8/28

  • 神田伯山の これがわが社の黒歴史「(12)UHA味覚糖 炎上!ミルクキャンデー悲話」:(略)
    「コマ撮りキャラクターは「機動警察パトレイバー」」2024/8/28

  • 神田伯山の これがわが社の黒歴史「(13)貝印“特許包囲網”の地獄」:(略)
    「コマ撮りは「戦国BASARA」」2024/8/28

  • The Covers「工藤静香と贈る、80年代アニメソングSP」:
    番組HP→「世界的に人気を集める80年代アニメソングを特集」
    シティーハンター』EDテーマ TM NETWORK「Get Wild」/『ドラゴンボールGT』EDテーマ 工藤静香「Blue Velvet」 など……。2024/8/28

  • タモリステーション「時代を作った!昭和のCMソング50」:(略)2024/8/28

  • 敬称略で……
    1954-59年 三木鶏郎。最初期のCMソングを作る。
    (のちに『鉄人28号』『遊星少年パピイ』『遊星仮面』などの主題歌も手掛ける)(略)2024/8/28

  • 驚いたこと→(略)CM黎明期から、漫画絵が動く形でのアニメーションCMが数多くあったこと! アニメ大国と称される以前から、その兆しが!2024/8/28

  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜「シーズン4 21世紀の地政学 アニメーション編 第1回」:
    しょっぱなに、2022年の爆発的大ヒット映画『ONE PIECE FILM RED』の映像が!
    ここから過去へ飛ぶ…。2024/8/28

  • 映画を変えたトーキーという技術は、アニメーションをも大きく変える。音とメロディーへの着想と情熱が加わったのだ。
    初のトーキー映画からインスピレーションを得たウォルト・ディズニーは、1928年「蒸気船ウィリー」発表。
    音楽が同期することはとても新鮮で刺激的で、ここから歴史が始まったとも。2024/8/28

  • 1929年に世界大恐慌。現実を見たくないとする人々の思いが、ファンタジーなアニメーション映画への人気に繋がる。人々の服装やハロウィンの楽しみ方にも影響を…。
    一方、戦前の日本で大人気だったのが「ベティ・ブープ」。1930年にアメリカで登場。生みの親はフライシャー兄弟2024/8/28

  • 映画『ファンタジア』(1940年)。
    時代もあり、アメリカでの初上映の評判は芳しくなかった。
    そのフィルムが、海軍が撃墜したアメリカ軍の船から偶然日本に渡る。
    少数の人々の間で上映会が。そこには、アニメ監督の巨匠・瀬尾光世もいた。2024/8/28

  • 『ファンタジア』を超えろとの海軍省からの命を受けた瀬尾光世は1945年『桃太郎 海の新兵』を作る。
    日本のアニメーション黎明期の記念碑的作品で、これを戦禍の中で偶然見たのが手塚治虫!『鉄腕アトム』へと繋がることに。
    (『ファンタジア』は楠高治氏も大絶賛していた。私も劇場で見て感激した!)2024/8/28

  • 鉄腕アトム』。
    アメリカで放送された初の日本アニメにもなった。
    アニメーションを「アニメ」にしたとも…。
    鉄人28号』とともにロボット・ブームを起こす。のちのロボット大国日本に繋がったとも…。2024/8/28


>>>このページの最初に戻る

<2024/9/4~>

  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜「シーズン4 21世紀の地政学 アニメーション編 第2回」:
    番組HP「60年代後半世界に吹き荒れた学生運動の嵐。無数の問いが噴出した時代にファンタジーとしてのアニメーションにも時代の変化が」
    今までになかった切り口。ただ作品選択は…う~ん。2024/9/4

  • 太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968)ベトナム反戦運動が背景にあったと監督の高畑勲氏。
    イエロー・サブマリン』(英1968)
    おかしな一日』(手塚プロ1970 万博で公開) 
    露/チェコスロバキア/仏でもアニメは盛ん。ただ欧州ではアニメーションは芸術→『ファンタスティック・プラネット』(仏1973)2024/9/4

  • エースをねらえ』『ルパン三世』『ドラえもん』『アルプスの少女ハイジ』(←これら‘’のみ‘’の選択には私的には異論が)
    そして『宇宙戦艦ヤマト』。
    1975年、コミック・マーケット(コミケ)誕生。
    銀河鉄道999』→松本零士ブームに。2024/9/4

  • 手塚治虫氏採用の「リミテッド・アニメーション」。 静と動がダイナミックに交錯。静があってこそ動が生きると!
    まず例としてあげられたのが60年代の『ジャングル大帝』。
    それを受け継いだ作品が70年代に次々に誕生。第一次アニメブームを支えたと。
    巨人の星』(60年代~)、『あしたのジョー』など。2024/9/4

  • マジンガーZ』『ゲッターロボ』と超合金。
    リアルロボットものの『機動戦士ガンダム』。監督の富野由悠季氏は1981年「アニメ新世紀宣言」を。2024/9/4

  • (略)『レインボー戦隊ロビン』は、70年代にはすでにファンクラブが存在し、「ロマンアルバム」(徳間書店)が出されるほどの熱狂的人気があり、今尚人気が高い。(略)2024/9/5

  • 『レインボー戦隊ロビン』は、キャラが生きてるから、今見ても各話面白い。(私個人は、戦争についての鋭い考察が多い「前半」が好きだが)(略)2024/9/5

  • @(会話先)(アニメ『仮面の忍者 赤影』は)私は見てないんですが……。(続く)
    エイケンのプロデューサーだった鷺巣政安氏は、ウケれば、かつてパイロットフィルムまで作っていた白土三平氏の『ワタリ』を世に出していたのに……とおっしゃっていました(直接聞きました)2024/9/7

  • 逃げ上手の若君』7~9話:
    小笠原貞宗は、諏訪氏の領地を奪おうと、瘴奸率いる遊軍部隊を国境に派遣。
    異状を察した諏訪氏は、時行率いる逃若党を現地に派遣。(当主の頼重は反対するも)
    現地には、瘴奸達に親を殺された子供達と、彼らを率いる少年剣士・吹雪が。
    時行達+吹雪達は共に瘴奸達と戦う。2024/9/7

  • 作画のレベルが高い。色々冒険し、様々な技法を用いている!
    瘴奸は究極の外道だが、そうなった背景も描かれる。
    時行の変態気質が瘴奸の心の中で「仏」化し、瘴奸の心の闇を払うという結末が斬新で、面白い!
    妖怪面の小笠原貞宗。原作漫画の読者には非常に人気が高いそうだが、その一端が見えた?2024/9/7

  • 頼重。最初は血筋利用の意図だけで時行を保護したのかもしれないが、今や完全に彼の過保護な「義理の父」。
    時々予知能力がなくなるとの設定は、後の伏線になるのか?
    「逃げることに興奮を覚えるド変態」時行は、剣の使い方も「逃げ=引き」で発展。
    吹雪も加入し、おのおの個性的な逃若党は勢揃い?2024/9/7