*パソコンからご覧の場合は押しても変化しません*
原作は、フランスの漫画作品『ラディアン』(作:トニー・ヴァレント)。
このページには、タイトルとは違いますが、今のところ原作漫画を読んだ感想を転記しています。
それらを時系列に並べ、適当なところで区切り、下記のように並べてみました。
クリックすると、このページ内の記述箇所に移動します。
略する場合は(略)。あからさまな誤字脱字は訂正。URLは削除するか、該当するページ名に変更。それ以外では原則原文を記載しています。
>>>このページの最初に戻る
漫画『ラディアン』(トニー・ヴァレント作)読書感想 (単行本13巻までについて):
◆アニメを先に見ての、原作漫画の感想◆
一見子供向けの魔法ファンタジーだが、実質中高生から大人向け。
性暴力なくダークではないが、偏見や差別や迫害、社会の分断、自然と人間との関わりといった重いテーマを扱う。2020/4/29
アニメ第1シリーズ10話までは、原作を相当に水増しし、子供向けに作り変えてる。
私が見るに、ここまでは原作の方が断然良い。ある意味「余計な部分」がなく、話の筋や設定がはっきりとわかるからだ。
しかし11話からの<ランブル・タウン>編から第2シリーズにかけては、アニメは相当に頑張ってくる。2020/4/29
<ランブル・タウン>編は、単行本2巻第6章ラストから4巻まで。そこから単行本10巻第75章(ラスト含まず)までが、現在アニメ化されてる。
この間は、ほぼ原作通りに展開してるが、細かい部分では違いはある…。
漫画を見て初めてわかったこともある。ランブル・タウンの移民がどこからきたかについて。2020/4/29
アニメが原作以上によくできてる部分も多いことがわかった。
例えば…
<ランブル・タウン>編のハーメリーヌの悲劇。
“シド”でのセトとメリの対話。
奇跡の人ウルミナの狂気。
ミルの怒りと嘆きと喜び(妻は殺されたが子は無事)。
キャラでは、グリム、ドク&記憶の石連合体、ドラグーンの可愛さ等。2020/4/29
あと気づいたことだが、作者は男性なのに、女性キャラが男性好みには描かれてない。皆自立してる。(だからメリとオコホの距離感がいい)
それと、西洋人が描いた作品なのに、日本人にも納得できる自然観があるなぁと感じてたら、ケルト民族の世界観を取り入れてるとのこと(単行本11巻末より)。納得!2020/4/29
漫画単行本10巻第75章のラストからは、アニメ化未。
メリの重い過去が描かれ、ドクも活躍し、セトとドラグノフは仲良く…。
まだ作品は続いてるので決定的な評価は下せないが……なかなかの名作だと思う!
フランスからの輸入なので単行本の値段は高いが、損はしない。お薦めである。2020/4/29
>>>このページの最初に戻る
漫画『ラディアン』14巻読書感想:
無惨に殺されたハーメリーヌの影を背負うセトとルパ。
前13巻でメリの悲惨な過去をオコホが知ったからか?どこかぎくしゃくした2人の関係。
ドラグノフが敵(セト)と通じてることにうすうす気づきながらも彼を使う“奇跡の人”ウルミナの真意は?
ピオドンの狙いは?2021/1/28
異端審問官達の本拠地・ボームが舞台。
セトが潜入した理由は、ハーメリーヌが自分に託した「メネシス」達を取り戻すため。
ボームには、彼女と同じ「ドミトール」(メネシスを操る感染者で、異端審問官は敵)達が潜んでた。セトは彼らと戦うハメになるが、彼らの中にハーメリーヌを慕う少女ルパがいた2021/1/28
メリとオコホは協力して、協力者達の手も借りてセトを探すが、前述のこともあってか、どこかメリはオコホに刺々しい…。
そんな2人は驚く。
メリにくっついてる小さくて可愛らしくて生意気なミスター・ボブリーが、オコホが連れてる大きなドラクーンと同じ「ドラゴン」で、しかもメスだったことに!2021/1/28
ドラグノフは、王と異端審問官との関係が悪化する中、ボームで開催の大イベントでの王の警護をウルミナから任される。意図は不明…。
イベントは「ドミトール」からの襲撃の危険性大なため、彼は当日、メネシスに感染した近衛兵♀(発覚恐れその事実を隠してる)に声をかけ、彼女の力を借りて状況をみる。2021/1/28
ドクは、魔法使いに襲われた被害者としてある学校に保護される。そこにはウルミナの息子で同じく“奇跡の人”であるヴェローヌもいた。
2人はシファンディールで対決してたが、ヴェローヌはそのことに気づかない。
ドクは、異端審問官&生徒達が感染者達を排除する理由は、単に「怖いから」だと知るのだ。2021/1/28
ボームで開かれる大イベントでは、囚われたドミトールや魔法使い(感染者)達が見世物に。
セトはその中に、自分の兄弟ディアバルの姿を見る。
ルパは仲間を救おうとする…。
そして何者かによる襲撃!次巻に!
……この直前、セトは”シド”の中でミルと会う。
トルク将軍とともにピオドンも姿を見せる。2021/1/28