遊星面ファンサイト〔付録〕

管理人が語る、他のアニメや漫画について
X(旧ツイッター)上での管理人の記述(7)


*パソコンからご覧の場合は押しても変化しません*


このページに掲示しているのは、2017年12月18日からの内容です。

それらを時系列に並べ、適当なところで区切り、下記のように並べてみました。

クリックすると、このページ内の記述箇所に移動します。


略する場合は(略)と記載。あからさまな誤字脱字は訂正。URLはほぼ削除か該当するページ名に変更。それ以外では原則原文を記載。(重要箇所にはリンクや太字や色づけなどの処理も。)


<2016/12/18~>

  • (略)技術的クオリティの高いモノクロアニメでは、『佐武と市捕物控』は絶対にはずせませんヨ。格別の映像美です。
    内容では成人向けの前半を推します。これも途中で横ヤリが入った作品ですからね。2016/12/18

  • 「懐かしのアニメ「最終回はこうだった!」
    黎明期TVアニメの中から31作品。鉄人、エイトマン、ジェッター、ソラン、パピイ、遊星仮面、スカイヤーズ5、ガボテン島、サスケ、カムイ外伝も。掲示板「アニメぶろぐなBBS」1277に詳細。2016/12/23

  • 懐かしのアニメ「最終回はこうだった!」:
    もちろん、レインボー戦隊ロビン、サイボーグ009、鉄腕アトム、宇宙エースなども入ってるようです。(略)2016/12/23

  • どろろ(どろろと百鬼丸)」
    このような傑作が、なかで使われてる言葉がヤバいから……とかの理由だけで、長年封印されていたことは、今から考えると信じがたいことである。(1980年代、当時の知り合いが「見たいのに見れない」と、ひどく嘆いていたことを思い出す…。)2016/12/24

  • BS1 ぼくらはマンガで強くなった より、「なぎなたで輝け!マンガと女子高生の熱き絆」:
    漫画『あさひなぐ』って……スミマセン、勉強不足でした。はじめて知りました。これで現在、なぎなたの競技人口が増えてるとか…。2016/12/24

  • アニメ『亜人』。第2クール最終話まで視聴。
    面白かったけど最後はあっさりと収まりすぎ。ある意味よくあるストーリー展開だった。ただし悪は生き延びたのでストーリーは継続中。(原作漫画とは別物だとか。)
    悪が絶対悪すぎて何でそんなことしてるかがわからなすぎたのが、私的には浅かったかな。2016/12/25

  • アニメ『3月のライオン』11話まで視聴。
    主人公の自意識から見た心象風景が基盤。一人称の語りの上に物語がある。それでいて各登場人物は、主人公の自意識に左右されないところで自由に個性的にのびのび動いてる。そして美しい絵…。
    最終話まで見ないと結論は出せないが……私的には傑作っぽい。2016/12/25

  • ……アニメ『3月のライオン』について、追記。
    ・いわゆる“空気”の描写がうまい。
    ・将棋アニメとしての心意気がある。「ニャー将棋音頭」や勝負師の心情描写(9、10話)は秀逸。
    ・頻繁に入る活字的ギャグ描写は、日本漫画における記号。知る人にはすごく面白いが、知らない人にはどう映る?2016/12/25


>>>このページの最初に戻る

<2016/12/26~>

  • 懐かしのアニメ「最終回はこうだった!」をザッと読む。
    主観は濃い。でも実際に現物を視聴する人が増えてくれれば結果オーライ。なので論評は控える…。
    ただ、本当に作品見たの?と感じる点があるのは無視できない。ロビンの説明薄すぎるし、ソランでの「数少ない女性キャラ」って…実際は真逆!2016/12/26

  • (略)遊星仮面にもおかしな表現があるなぁ。主人公が幼少期にイジメって…そんな話アニメにも漫画にもこれっぽっちもないぞ!
    ソランを実際に見ればありえない「数少ない女性キャラ」発言といい、本当に実際に作品を見て書いたのだろうか?懐かしのアニメ「最終回はこうだった!」について2016/12/27

  • 黎明期TVアニメに対する評論は、作品にからむ思い出もなく作品への執着もなく、その時代に縁もゆかりもない世代……具体的には、リアルタイム視聴世代よりもずっと若い世代にやってほしいと思っている、私個人の希望としては…2016/12/27

  • モノクロアニメならではの映像美は『どろろ』『佐武と市捕物控』のみならず『わんぱく探偵団』にもあるかも。黒づくめの二十面相は妖しくも美しい…。
    ただ昔、ある本の中で制作会社の関係者が、二十面相のこのスタイルを創ったのは自分達と誇ってたが……違う!S30年代藤子不二雄漫画に既にある。2016/12/27

  • (『わんぱく探偵団』の二十面相は)黒づくめというより、グレーづくめというところか…。
    モノクロアニメならではの映像美といえば、最初期の『エイトマン』も外せないかもしれない。動きを止めて見た場合、美しいと思える画像は無数に出てくる。2016/12/27

  • エイケンブログより:UFO戦士ダイアポロン 特設サイトオープン(略)
    今まで押さえつけられてきたものがいっきに吹き出してる感がある。2016/12/28

  • アニメ『3月のライオン』。1月初にNHK総合にて11話まで一挙放映。(略)
    一般にお薦めできる、私曰く「今のところ傑作っぽい作品」。この機会にぜひご覧あれ。2016/12/31

  • ユーリ!!! on ICE』、夫の娘が面白いと絶賛。
    うまい具合に今日、AbemaTV-無料インターネットテレビ局 にて全12話放送。2人で見る!2016/12/31

  • 『ユーリ!!! on ICE』見てます。スケートでの滑走シーン、凄い!凄い!摩擦を描き、人間の動きそのもの!2016/12/31


>>>このページの最初に戻る

<2017/1/1~>

  • ユーリ!!! on ICE』全12話視聴終了。面白かった……。(略)2017/1/1

  • 『ユーリ!!! on ICE』:男子フィギュアスケート物語。主人公勇利(ゆうり)とコーチのヴィクトルとの関係があからさまにBL的。主人公をライバル視するユーリ少年はヤンキーで可愛い。
    他のライバル達も個性的イケメン揃い。皆、勝負師としての葛藤も抱えてる。
    スケートシーンは芸術!2017/1/1

  • アニメ『ユーリ!!! on ICE』のスケートシーンが神ってる!
    音楽にあわせたスケーターの動きは氷上での摩擦をも考慮。アングルは秒単位で動き回り、結果現実性と芸術性が合わさった超秀逸なものに。
    BL的要素に注目させつつ実際には、人生を切り開こうとする人々への応援歌ではないかと。2017/1/1

  • ……同じく、アニメ『ユーリ!!! on ICE』。
    スケーター達が使用する音楽の素晴らしさもウリ。配信サイトまでできている。
    主人公の勇利(ゆうり)が使う音楽、「愛について~Eros~」はすっごく私好み。「リベルタンゴ」に似てる。2017/1/1

  • ……なおも『ユーリ!!! on ICE』。
    主人公のコーチを買って出るヴィクトルは、じつは現役選手でコーチ初体験。自由すぎる彼の動向にも注目せざるを得ないのが今までにない斬新さだ。
    夫の娘は、キャラ間の関係性の<省略と緻密の使い分け>にも魅かれてる。(略)2017/1/1

  • 夫の娘は、アニメ『ドリフターズ』も面白かったと言っている。(私達中高年世代が知っている、あのザ・ドリフターズとは全く無縁である。)
    原作漫画はだいぶ前から知っている。読んだことはないが、単行本はだいぶ前から書店で見かけてた。インパクトのある絵が脳裏に刻みこまれてた。2017/1/1

  • 昨日一気に全話見た『ユーリ!!! on ICE』。いやぁ~キャラ萌えくる~。今若い女性に大人気で、2次創作も壮絶に放出されてるのにも納得…。
    ユーリ・プリセツキー(通称ユリオ)が超可愛い!性格の悪いロシアンヤンキー15歳。彼の祖父が作ったカツ丼ピロシキ、すでに再現されてます。2017/1/1

  • 『ユーリ!!! on ICE』では旧ソ連圏のスケーターが4人。
    コーチ兼のヴィクトル・ニキフォロフ、ヤンキーなユーリ・プリセツキーに加えギオルギー・ポポーヴィッチ。この3人はロシア人。オタベック・アルティンはカザフスタン人。
    他国への関心を引き出すにはこうしたキャラの存在は絶大。2017/1/1

  • ……あと、涼やかな美形スケーター、ピチット・チュラノンも、彼の母国タイへの関心を引き出させてる感がする。2017/1/1


>>>このページの最初に戻る

<2017/1/5~>

  • パイロットフィルム(アニメ)『ケネディ騎士団』が、実写『ワイルド7』のBlu-ray左のリンク先は外部サイトに収録されていると、エイケンブログより。
    脚本は『妖怪人間ベム』『遊星仮面』の足立明氏。2017/1/5

  • アニメ『クラシカロイド』第13話「ます」。
    『おそ松さん』のバカバカしさくだらなさを理解できる人になら凄く笑える内容だ。さすが監督同じ…。
    シューベルトが「ます」を歌っていてマスになり、大好きなベートーベンを巻き込んで彼をブラックバスにしてしまう。こういう意味不明さ、私大好き!2017/1/8

  • ……もう一度、アニメ『クラシカロイド』第13話「ます」について。
    『おそ松さん』なみに脚本よかった。シューベルトのひとりツッコミの台詞が面白すぎ!2017/1/8

  • 3月のライオン』第12話:
    「エヤコンってこんな音大きかったっけ?時計ってこんなにうるさかったっけ?…あ、ヤバイ!いけない、この気持ちは知ってる、でも目を合わせちゃダメだ。歩け!知ってるけど名前を思い浮かべちゃダメだ。その名前を口にしたら身の内をちぎる一撃がくる。考えるな!」2017/1/8

  • ……もう一度、アニメ『3月のライオン』について:
    私個人としては、主人公の青年・桐山零によるこうした独白(前ツイート(現ポスト)に記載)や、彼の自意識から見た風景描写が、特に秀逸だと感じてる。2017/1/8

  • 東映アニメーション創立60周年公式YouTubeチャンネル。過去の東映アニメ作品の第1話、映画なら全編が、合法無料で視聴できる。(略)2017/1/9

  • あとかたの街』という漫画も面白そうだ。お金があれば買うのに…。
    いや、お金と時間があれば、映画『この世界の片隅に』を見に行ってる。『聲の形』も見たい。2017/1/10

  • キネマ旬報ベスト・テン日本映画1位は『この世界の片隅に』!2017/1/10

  • 1/12 クローズアップ現代+「“この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り」。映像保存決定!
    …番組内で、『この世界の片隅に』的表現は、戦争や原爆を次代に伝えるひとつの方法では?との指摘があった。だったらぜひ、原作者・こうの史代氏の別作品『夕凪の街 桜の国』も見て頂きたい!2017/1/13

  • (風の谷の)ナウシカ』、映画が今放映されてるようだけど、私は圧倒的に原作漫画推し。
    原作漫画には宗教やら民族やらが入ってる。作品世界の広さが全然違う。2017/1/13

  • アニメ『クラシカロイド』。第1クールは何か中途半端で、どう評価していいかわからなかったが、第2クールに入り、いい意味でワケわからなくぶっ飛び始めてる…。
    第14話。バダジェフスカ作『乙女の祈り』が演歌に編曲され、「一発屋でも凄いぞ」パワー炸裂!ああワケわからん!(←褒め言葉)2017/1/14


>>>このページの最初に戻る

<2017/1/20~>

  • 映画『この世界の片隅に』から広がってほしい!同じ映画監督の『マイマイ新子と千年の魔法』へ、同じ漫画原作者の『夕凪の街 桜の国』へ…。
    ちなみに私、『マイマイ…』は未見だが、傑作だと聞いてた。『夕凪の街…』は、原爆にとどまらない普遍的な被害者心理を描いてる点でも秀逸である。2017/1/20

  • BS1 ぼくらはマンガで強くなった
    まさか’70年代少女漫画『アラベスク』(作:山岸涼子)がとりあげられるとは…。若い世代も読んでるのね。
    旧ソ連を舞台にしたバレエ漫画。「りぼん」連載の第1部は、小学生だったのでしっかり読んでる。2017/1/21

  • アニメ『クラシカロイド』。
    ベートーべンモーツァルトショパンリストシューベルトチャイコフスキーバダジェフスカバッハの計8名が個性豊かに蘇り日本語話し、たまに<ムジーク>発動!
    第2クールに入ってからのぶっ飛びは異常。第15話も笑!凡人メインキャラが自傷の果てに<ムジーク>発動!2017/1/21

  • 昨日見た『3月のライオン』第15話と『クラシカロイド』第16話。どちらも良かった。
    前者はキリキリする自意識の描写が良くて、ピアノのBGMも良くて、アニメに興味ないはずの夫も視聴。後者はともかくくだらなさ暴走(褒めてる)。“外こもり”とか“カテキンの混声合唱”とか、造語も満載。2017/1/29

  • 『3月のライオン』。アニメに興味ないはずの夫が気に入って見始めた。主人公の小説的独白がツボ…。
    『クラシカロイド』は相変わらずのブッ放し。17話。虚弱児だった頃食べさせられた「焼きみかん」の効能を初めて知る。トルコ行進曲が「焼きみかんの歌」に。焼きみかんを食べる人が急増の予感。2017/2/5

  • BS1 ぼくらはマンガで強くなった「白熱大相撲!強さを生むライバルとマンガ」:
    うっちゃれ五所瓦」は知ってる。昔買ってた少年サンデーでの必読漫画の1つ。相撲を知らなくても面白かった。
    ともかくキャラが立ってて楽しい。作者のなかいま強氏は今もそうした楽しい漫画を描いておられる。2017/2/11

  • 初公開から100年目を迎えた日本のアニメーション。BSプレミアムでは記念番組が
    1月放映「クリエーターたちのDNA~ニッポンアニメ100年史~」は客観的で良。2/18には「カウントダウンLIVE アニソン ベスト100!」が放映。2017/2/12

  • 漫画家・谷口ジロー氏ご逝去。享年69歳、ご冥福をお祈り致します…。
    絵のきれいな、線のきれいな漫画家さんだった。代表作も多いが、わが家には『犬を飼う』の単行本がある。
    飼ってる老犬が死んでゆくまでを綿密に描いた作品等収録。かつてはいろんな人に貸し出してた。殆どの人が感動してた。2017/2/12


>>>このページの最初に戻る

<2017/2/12(2)~>

  • 3月のライオン』17話。零(れい)と義姉・香子(きょうこ)の、相容れずに彷徨う自我。特に香子の、高飛車の裏に潜む繊細さや脆さに心惹かれる。
    クラシカロイド』18話。原点に戻りクラシカロイドとは何か?に触れる。第1クールの時感じた、昭和ロボットアニメ或いは変身ヒーローの香りが。2017/2/12

  • おばさんは四捨五入したら還暦だけど、『』だけじゃなく『ユーリ!!! on ICE』が楽しいのもわかるよ。大晦日に夫の娘と全話視聴。スケートシーン凄かった…。キャラはみんなタチタチで、ヴィクトル素敵だし、ユーラチカ(本名ユーリ、別名ユリオ)のようなクソ生意気なガキ大好きだ!2017/2/16

  • 私自身、ジャンルとしてのBLにはあまり興味がない。特別なこととは思ってない為に。
    しかしBLというジャンルが排除させられるならそれは言論の自由の危機。
    BLを描ける、BLというジャンルが存在しえるという自由は、エログロを描ける自由と共に、絶対に守られなくてはいけないものだと思う。2017/2/16

  • エイケンがダイアポロンを大放出:2017/2/17

  • ……私自身は 『UFO戦士ダイアポロン』は殆ど見てないが、『遊星仮面』を作ってくれたエイケンさんの情報ということで…。
    六三四の剣』のDVD-BOXも3月と4月に発売されるが、全話初ソフト化ということで、より意義が高いので…。
    それにしても封印が解けた途端の、(ダイアポロンの)このノリって…。2017/2/17

  • 『3月のライオン』18話。勝負師の心情を水で表現。心に突き刺さる!(まもなく実写版映画が公開だよ、と夫に言うと、それも見てみたいって。)
    『クラシカロイド』19話。マトモな路線に軌道修正かと思いきや、またもやカオス。異常環境下での笑える人間心理。わけわからない(凄く褒めてる)。2017/2/19

  • ハートネットTV「つらいことはギャグになる~漫画家・たむらあやこ~」:
    代表作『ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!』は、ギランバレー症候群との闘病記ながら、内容は高度なギャグ漫画。(略)2017/2/25

  • 『3月のライオン』19話。今回はベテラン勝負師の自意識が丁寧に描写…。
    実は私は、将棋は全くわからないし興味もない。父が好きで、NHK教育(現Eテレ)の『将棋講座』も欠かさず見てて、そのうちに妹が覚えて、2人でさしてることがよくあったのだが、私は…。
    でもこのアニメは見れる。2017/2/26

  • 『クラシカロイド』20話。1人バスケの練習をする少年にかつての自分を見、17歳の自意識に戻り改めて生きる道を認識するモーツァルト。
    脚本の松原氏は『おそ松さん』のメイン脚本家。シリアス回で見せたそぎ落とされた表現、<チョロ松ライジング>で見せた自意識への切り込みが、今回も光る。2017/2/26

  • ……加えて『クラシカロイド』20話より:
    モーツァルトの交響曲第25番をアレンジした、挿入歌「疾風怒濤」。出る杭は打たれる、異質なものは敬遠され排除されるかもしれない、しかしそれにも負けずにわが道を歩め!……といった、若者への応援歌のようにも聞こえた。2017/2/26


>>>このページの最初に戻る

<2017/3/3~>

  • (略)かんさい熱視線「あきらめない男 『この世界の片隅に』監督・片渕須直」。
    監督の今までの業績が丁寧に紹介。『マイマイ新子と千年の魔法』はもちろん『名探偵ホームズ』『アリーテ姫』、NHKの復興支援テーマソングPV『花は咲く』等。月岡貞夫氏もチラリとご出演。2017/3/3

  • ……片渕須直監督。大阪・枚方市の出身とは知らなんだ…。かなりバイオレンスな『BLACK LAGOON』も手がけてたんだね(数話見てます)。
    今後はそういう分野は作りづらくなるかもしれない。それでも、私としてはそういう分野も手がけられる幅の広い監督さんであってほしいと願う。2017/3/3

  • そうか、今日はこのニュースも入ってたのか。なんてタイムリーな…。
    この世界の片隅に』が最優秀アニメーション大賞受賞。第40回日本アカデミー賞にて。(略)2017/3/3

  • アニメ『クラシカロイド』(略)21話。
    蘇った楽聖8人中、一番地味で影薄いシューさん(シューベルト)が爆発。「魔王」をラップ化し、自らの存在意義をアボガドに当てて(?)、好きに生きてやると開き直る。…歌詞結構イイ!2017/3/5

  • 3月のライオン』20話。今回もイイ…。
    この作品のウリは心理描写の妙。独白の言葉の美と、効果の素晴らしさが際立つ。別の言い方をすると、言葉のみならず絵や音楽を使っての表現力の幅が広い…。
    前回と今回は、主人公が慕うベテラン勝負師の心理描写が中心。ああ胸がキュンキュンする。2017/3/5

  • BSプレミアム 昭和の選択「東京大空襲が生んだ悲劇の傑作「噫横川国民学校」」:
    書家・井上有一氏の作。教師でもあり、3/10の東京大空襲に遭遇。小学生の教え子も何人か失う。(略)2017/3/11

  • ……前ツイート(現ポスト)で紹介した、井上有一氏の「噫横川国民学校」。私はこの番組で初めて知ったが、漫画「とめはねっ! 鈴里高校書道部」(作:河合克敏)で、すでに紹介されてたようである。(略)2017/3/11

  • BS1「ぼくらはマンガで強くなった ~SPORTS×MANGA
    Eテレ「浦沢直樹の漫勉
    内容記述をスルーしていても、必ず毎回見てる。2017/3/11

  • 『3月のライオン』21話。勝負師の心の支えとなる人や故郷が暖かく描かれ、心の優しさは財産だと感じる。絵が…空が美しい…。
    『クラシカロイド』22話。ベト(ベートーべン)の異常性(超凝り性、不審者まるだし)が「エリーゼのために」に乗って。超絶ワケのわからなさがこの作品の醍醐味。2017/3/12


>>>このページの最初に戻る

<2017/3/19~>

  • 浦沢直樹の漫勉「山本直樹」
    漫画家・山本直樹氏。過激なエロやバイオレンスを扱った作品が多いせいか、一般にはまだまだ知らない人が多いかもしれないが、この人は一流。
    人や社会の闇をどこまで掘り起こせるか、今後も期待してる作家さんの1人。2017/3/19

  • 3月のライオン』22話。最終回で悲しい。でも10月から第2シーズンだ!再放送もあるぞ!
    クラシカロイド』23話。24話最終回を前にして、やっとストーリー性が出てきた。でも、洗脳カツラで全世界バッハ化 って、相変わらずワケわからんぞ!2017/3/19

  • アニメ版『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』、時代劇チャンネルにて再放送。
    気になっていたが見ることができなかった作品。原作漫画はチラチラ見てます。アニメ版も見てみます。2017/3/19

  • 【4月からのアニメ視聴予定】
    新作の『進撃の巨人』と『ベルセルク』は視聴必見!
    『クラシカロイド』の再放送分は録画。『おそ松さん』の再放送分も懲りずにまた録画する。(略)
    (『キルラキル』もいつか再放送してほしい!)2017/3/19

  • 今朝、アニメ『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』1、2話見たが……3話以降どうしょう…。2017/3/21

  • (略)『アニメ・プロデューサー鷺巣政安・元エイケン製作者』も購入…。(略)
    昨年買えなかった本。鷺巣さん、やっと買いました。2017/3/21

  • 『浦沢直樹の漫勉』より浦沢氏の言葉→
    手塚治虫先生の日本漫画で打ち立てた1つの大きな道というのは勿論あるけど、もう1本日本漫画の大事な道筋に、ちばてつや先生の作りあげたものがある。
    “感情の積み重ね”みたいなことを日本漫画で初めて克明にやられた。表情だけで感情を伝えるとか…」2017/3/24

  • 浦沢直樹の漫勉「ながやす功
    ながやす氏が最も影響を受けたという、ちばてつや氏。(略)ちば氏は手塚治虫氏から最も影響を受けてない漫画を描く人だと楠高治氏も語ってた。2017/3/24

  • ……ながやす功氏の初期の代表作『愛と誠』。連載開始時、私は小学生。自宅でりぼんなどの少女漫画、散髪屋で少年マガジンやサンデーなどの少年漫画を読みあさってた頃…。
    ヒロインの愛は、少女漫画のヒロイン以上に美しく強いと感じてた。彼女がいたから、この作品を最後まで子供でも読めたのだ。2017/3/24

  • 喪黒福造、再び!かよ~
    笑ゥせぇるすまんNEW』4月より。
    私は、前回アニメ化された時よりもずっと前、原作漫画の『黒ィせぇるすまん』を読んでるんだよね~。おそらく’70年代初頃。トラウマになりかけただけに、内容は今もありありと。2017/3/24